チャンネルの収益化が無効になります
審査の結果、お客様のチャンネルはYouTube の収益化ポリシーを遵守していないことが判明しました。
なる人ぞなる。
なりたくないのになるアレ。
夜中3時メンヘラ彼女「来ちゃった…////」的な背筋が凍る嫌な感じ。
収益化の無効化、停止措置。
ホントこれ嫌い。
ちなみに僕が運営するチャンネルの無効化理由はコチラ。
再利用されたコンテンツ
全く以って身に覚えがない…
でもなっちゃったものは仕方がないので対処してみました。
結論から言えば収益化停止措置は無事撤回されて復活しました。
TwitterのYouTube公式サポセンアカウント「TeamYouTube@TeamYouTube」に直訴で、です。
それでは時系列を順に追ってみましょう。
YouTubeチャンネルの収益化無効のメールが届く
朝起きてスマホの通知画面にメールが1通届く。
「YouTube – チャンネルの収益化が無効になりました。再申請方法をご確認ください。」
すぐさま飛び起きてYouTube Studioからチャンネルのダッシュボードを確認。
収益受け取りをクリックするとコレだよ…
「再利用されたコンテンツ」というのは所謂パクリコンテンツという事。
第3者が作ったコンテンツをそのまま流用だか転用だか転載だかしてYouTubeに投稿したものという事。
最近流行りの「切り抜き動画」はこの「再利用されたコンテンツ」で収益化出来ない事が多いそうです。
まぁ他人の動画を切り抜いてまとめた動画だから言わんとしてる事はなんとなく分かります。
でもうちのチャンネル切り抜き動画じゃない。
音源こそオーディオライブラリのを使ってるけど…
コンテンツ映像は全て僕が自ら撮影、編集した完全オリジナルのもののはず。
そもそも僕本人が動き回ってる映像にパクリもクソも…笑
謎。
どこかで耳にした事のあるYouTubeの「AI誤判断」だと確信。
早速TwitterでYouTubeのサポートアカウント「@TeamYouTube」に直訴してみました。
@TeamYouTubeに直訴したやりとり
収益化が承認されました。
問い合わせから3日で復活。
YouTube Studioの画面も3日で収益化された状態に戻りました。
そして1週間後、YouTube <no-reply@youtube.com>からメールが。
お、おう…4日ほど前に収益化復活してたんですけどね。
タイムラグがあった模様です。
YouTubeチャンネルの収益化を無効にされたらする事
まとめです。
YouTubeチャンネルの収益化を無効にされたらまず、無効措置の理由を確認して下さい。
今回僕の場合は「再利用されたコンテンツ」でしたが、「繰り返しの多いコンテンツ」も停止される原因として多いようです。
いずれにしても、まずは「YouTubeのポリシー確認」をしましょう。
どう考えても当てはまらないと考えられる場合はAIの誤判断、誤認定の可能性があります。
この問題、実は海外では大きく話題になっているようです。
ちなみに今回はTwitterのYouTube公式サポセンアカウント「TeamYouTube@TeamYouTube」に直訴する形でなんとなかりました。
その他は「YouTube クリエイター サポートチーム」にメールで問い合わせる方法があるようです。
大体は定型文に日本人の名字をペッと貼っつけた様な感じで返信がきますが、担当者が当たりだと時々親身に聞いてくれます。
以前書いた「YouTubeの広告単価と推定収益が激減して1/3になった件。」という記事で問い合わせについて詳しく書いているのでご参照ください。
AIの誤診断によって収益化が停止されたチャンネル管理人様、YouTuberの方が1人でもこの記事で希望が持てますように。
人(^□^*) イノル!!
コメントを残す