子どもがレゴを壊したらLEGO社が無料で送ってくれた話
この記事は子どもがレゴのパーツを壊した、失くした時にどうするかの対処法としてコンシューマーサービスの使い方を説明しています。 コンシューマーサービスは“新品で購入セットを購入している方のみ”が使え…
この記事は子どもがレゴのパーツを壊した、失くした時にどうするかの対処法としてコンシューマーサービスの使い方を説明しています。 コンシューマーサービスは“新品で購入セットを購入している方のみ”が使え…
この記事は小学校のPTAを辞めたいと思っている方向けに書いています。 我が家が学区内初の退会希望者として小学校のPTAを退会した話です。 誰とも揉めず穏便に、尚且つ書面のみのやり取りでPTAを退会出来ました。 中学校PT…
長男が小学校に入学後、いつの間にかPTAに強制加入させられていました。 「入会の意思確認」がなかったので「PTA加入に同意していない」と主張して退会しました。 詳しい経緯はこちらで公開しています。 この記事では、僕が実際…
もう4月中旬です。 GWが終わったら梅雨ですね。 毎年このくらいから梅雨の時期のクローゼット湿気対策をどうするか真剣に悩み始めます。 最近は物価高で我が家愛用のイオンのトップバリュー除湿剤が遂に198円に… 税込み200…
生きていく上で避けることの出来ない要素の一つ「洗濯」 裸での生活が許されない現代社会において、最早我々は「洗濯」をする為に生きていると言っても過言ではない… というのはどうでも良くて。 梅雨の時期の洗濯物って乾かないです…
この記事はパソコン版Chromeの画像検索を「Googleレンズ」から元の「Googleで画像を検索」に戻したい方向けに書いています。 僕は「Googleレンズで画像を検索」が大嫌いです。 Chromeの画像検索にGoo…
この記事はパソコンで中国語(簡体字・繁体字)を入力したい方向けに書いています。 こんにちは、ぐりです。 実は僕、仕事で中国語を使うことが多くてパソコンで繁体字入力すること多々あります。 それで先日、仕事用パソコンを新調し…
やぁ、ぐりです。 子育て中のママさんパパさん。 激しく唐突ですが、お子さんに胎内記憶を聞いてみた事ありますか? 僕は「ママのおなかをえらんできたよ。」という本を読んで知りました。 前世記憶がどうのとかスピリチュアル系で怪…
我が家の息子たちの寝かしつけで絶大な効果を発揮した「胎内音」 所謂「ホワイトノイズ」という音声です。 ホワイトノイズの長時間流しっぱなしが赤ちゃんに与える影響気になりません? 夜泣きせず眠ってもらうのに「胎内音」が絶対必…
皆さん、メタセコイアって知ってます? 日本名はアケボノスギと呼ばれるヒノキ科の落葉針葉樹です。 こんなの。 めちゃくちゃ樹高のある木です。 原産は中国南西部で高さはなんと20mにもなる落葉高木。 「生きた化石植物」とも言…
赤ちゃん寝かしつけ隊の胎内音をリピート再生 下の埋め込み動画は自動でリピート再生されるように設定されています。 ※「この動画は再生できません」と表示されたらページを更新して再読み込みして下さい。 動画が最後まで再生される…
こんにちは、ぐりです。 突然ですが、皆さんお子さんの靴下収納どうしていますか? 子どもって親がどれだけ綺麗に収納しても一瞬でクッチャクチャのグッチャグチャにしません? 気付けば収納ケースにトミカやらスーパーボールやらドン…
10月ですが、我が家は早めの大掃除始めました。 僕たち夫婦揃ってアレルギー鼻炎が酷いので、カビが生えた窓枠のゴムパッキン&サッシ部分を掃除しました。 窓枠ゴムパッキンはカビの黒ずみだらけ 夜間の気温が10℃を下回ると激し…
最近のコメント