拾った種から育てるメタセコイア
皆さん、メタセコイアって知ってます? 日本名はアケボノスギと呼ばれるヒノキ科の落葉針葉樹です。 こんなの。 めちゃくちゃ樹高のある木です。 原産は中国南西部で高さはなんと20mにもなる落葉高木。 「生きた化石植物」とも言…
皆さん、メタセコイアって知ってます? 日本名はアケボノスギと呼ばれるヒノキ科の落葉針葉樹です。 こんなの。 めちゃくちゃ樹高のある木です。 原産は中国南西部で高さはなんと20mにもなる落葉高木。 「生きた化石植物」とも言…
Xbox Live Gold メンバーシップを100円でXbox Game Pass Ultimateにアップグレード出来る裏技を試してみました。 この格安アップグレードが2022年3月現在まだ出来るか不明だったので僕自…
どうも、ぐりです。 僕がハマっている苔テラリウムの中で一つだけ苔(コケ)じゃないのがあります。 シダ植物です。 しかも図鑑で調べてもよく名前が分からない正体不明なシダ植物です。 実家の軒下に生えていたシダ植物… 何種類か…
ガラス容器の中で植物の栽培を楽しむテラリウム。 特に「苔(コケ)」をモサモサさせて楽しむ「苔テラリウム」にハマってる僕ですが… ダイソーの「ガラスキャニスター」が苔テラリウムにすごく合うんじゃないかと思い試してみました。…
実は苔テラリウムにハマっています。 育児や仕事に追われ自分の時間が上手くとれない時にデスクの上にある瓶を覗き込む… 苔テラリウム すごく癒やされます。 そもそも机の上に緑があるってだけで目に優しい。 緑色の小さなワサワサ…
最近のコメント